ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文
  2. 現代児童学研究
  3. 第4巻第1号(通巻第4号)

小学校プログラミング教育の課題と提案

https://doi.org/10.57349/0002000105
https://doi.org/10.57349/0002000105
029c41d2-df4a-456e-a939-b2526dc1f569
名前 / ファイル ライセンス アクション
2434-9178_4(1)_45-53.pdf 2434-9178_4(1)_45-53.pdf (2.9 MB)
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2023-11-17
タイトル
タイトル 小学校プログラミング教育の課題と提案
言語 ja
タイトル
タイトル Issues and Proposals of Programming Education in Japanese Elementary Schools
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 小学校教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 Society 5.0
キーワード
主題Scheme Other
主題 プログラミング体験を伴うプログラミング教育
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Elementary school education
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Society 5.0
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Programming education with hands-on experience
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.57349/0002000105
ID登録タイプ JaLC
著者 新海, 公昭

× 新海, 公昭

ja 新海, 公昭

ja-Kana シンカイ, キミアキ

en Shinkai, Kimiaki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2020年4月より小学校教育においてプログラミング教育が全面実施され 2年が経った。1人1台端末等の ICT 環境はかなり整ってきてはいるが、実際にプログラミング体験を伴うプログラミング教育を行うことが出来ている小学校は多くない現状がある。本稿では、まずプログラミング教育の現状の課題を指摘した。次に、2019年度から 2021年度の 3年間で行ったプログラミング体験を伴うプログラミング教育の教材および活動案を紹介し、その効果を検証することで、今後のプログラミング教育における導入教育の重要性を示唆した。
bibliographic_information ja : 現代児童学研究
en : Study of Contemporary Pedology

巻 4, 号 1, p. 45-53, 発行日 2022-06-01
出版者
出版者 東京家政学院大学 現代生活学部 児童学科内 現代児童学研究会事務局
item_10001_source_id_9
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2434-9178
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-11-17 09:15:48.983277
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3