WEKO3
インデックスリンク
アイテム
薬膳で使用する健康食材の抗酸化力およびポリフェノール量
https://kasei-gakuin.repo.nii.ac.jp/records/2000055
https://kasei-gakuin.repo.nii.ac.jp/records/200005500e82083-0f88-4101-8b15-d27c150eddf0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-10-30 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | 薬膳で使用する健康食材の抗酸化力およびポリフェノール量 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | The anti-oxidateive and polyphenol contents of food used in traditional Chinese medicine | |||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||||||||||
主題 | 薬膳 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||||||||||
主題 | 健康食材 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||||||||||
主題 | 抗酸化食品 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||||||||||
主題 | ポリフェノール | |||||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||||||||||||||
著者 |
遠藤, 美智子
× 遠藤, 美智子
× Endo, Michiko
× 和田, 俊子
× Wada, Toshiko
× 中島, 滋
× Nakajima, Shigeru
× 三澤, 朱実
× Misawa, Akemi
× 井上, 節子
× Inoue, Setsuko
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述 | 近年、東洋医学の中医学理論に基づいた食養生や薬膳が注目されている。薬膳はヒトの体調、体質、時などに合わせ食材を食事に取り入れ、欧米でも補完・代替医療で広く行われている。一方、抗酸化食品には、ポリフェノール等の抗酸化成分が含まれ利用されている。本研究では、薬膳で使用する健康食材の抗酸化力、総ポリフェノール量について調べた。その結果、抗酸化力はサンザシの熱水、80%エタノール抽出物が最も高かった。加熱温度の抗酸化力の変化では、サンザシ、クコが 200℃でそれぞれ 5209μmol/L、1605μmol/L、チンピ、ナツメが 180℃でそれぞれ 2832μmol/L、816μmol/L、クワは室温で1819μmol/L と抗酸化力が最大であった。総ポリフェノール量はサンザシが熱水抽出、ナツメが 80%エタノール抽出で高値であった。このように加熱、抽出方法により食材に含まれる抗酸化力が異なることが示された。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
書誌情報 |
東京家政学院大学紀要 en : Journal of Tokyo Kasei Gakuin University 号 59, p. 175-182, 発行日 2019-08-31 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
出版者 | 東京家政学院大学 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 2186-1951 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
DOI | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
識別子タイプ | DOI | |||||||||||||||||||||||||||||||||
関連識別子 | https://doi.org/10.32295/kaseigakuinkiyo.59.0_175 |