ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 第60号

「やさしい日本語」による留学生のための防災案内の作成―多文化共生社会に必要な言語コミュニケーション能力を養成するプロジェクト―

https://kasei-gakuin.repo.nii.ac.jp/records/167
https://kasei-gakuin.repo.nii.ac.jp/records/167
e2207770-27b7-4cf9-abc5-64fda37882b1
名前 / ファイル ライセンス アクション
21861951_60_185-193.pdf 21861951_60_185-193 (953.3 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-06-13
タイトル
タイトル 「やさしい日本語」による留学生のための防災案内の作成―多文化共生社会に必要な言語コミュニケーション能力を養成するプロジェクト―
タイトル
タイトル Making a Disaster Prevention Guide for International Students in "Easy Japanese" -A Project for improving Verbal Communication in a Multicultural Society
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 やさしい日本語
キーワード
主題Scheme Other
主題 多文化共生社会
キーワード
主題Scheme Other
主題 言語コミュニケーション
キーワード
主題Scheme Other
主題 気づき
キーワード
主題Scheme Other
主題 プロジェクト
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 森, 朋子

× 森, 朋子

森, 朋子

ja-Kana モリ, トモコ

Search repository
Mori, Tomoko

× Mori, Tomoko

en Mori, Tomoko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 「やさしい日本語」は、日本において、多様な人々との言語コミュニケーションを可能とする共通言語である。筆者の担当する授業「言語コミュニケーション」では、多文化共生社会に必要な言語コミュニケーション能力を養成するプロジェクトとして、「やさしい日本語」による留学生のための防災案内の作成を行った。その結果、ディスカッションを多用した授業運営により、教室が多文化共生の場となり、「気づきによる学びの実現」と「受講生同士の密な交流の実現」という成果が得られたことが明らかとなった。
書誌情報 東京家政学院大学紀要
en : Journal of Tokyo Kasei Gakuin University

号 60, p. 185-193, 発行日 2020-08-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2186-1951
DOI
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.32295/kaseigakuinkiyo.60.0_185
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:22:00.005054
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3