WEKO3
インデックスリンク
アイテム
保育現場における幼児の空間的環境との関与に関する研究の整理と検討
https://kasei-gakuin.repo.nii.ac.jp/records/153
https://kasei-gakuin.repo.nii.ac.jp/records/153d039b444-42e9-4979-b5a0-698de8dc1100
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-06-12 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 保育現場における幼児の空間的環境との関与に関する研究の整理と検討 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | A Review of the Research on Children and Their Spatial Environment in ECEC Settings | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 空間 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 場 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 保育 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 環境 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 物理的環境 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
中田 , 範子
× 中田 , 範子
× Nakata, Noriko
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本稿は、保育現場における幼児の空間的環境の関与に関するレビュー論文である。対象とした先行研究を「保育の質の向上との関連」「空間的環境の特性と子どもの行動と0の関連」「幼児の視座から捉えた空間的環境」に分類し、動向を分析した。その結果、保育・幼児教育、環境教育、建築学等、様々な分野にわたっていることが特徴的であり、今後の課題が3点挙げられた。第一に、幼児の空間的環境との関与を連続的に捉え、その連続性を評価するための指標作成が必要である。第二に、空間的環境の特性と幼児の滞留行動を捉えることの有用性を幼児の環境との出会いの偶発性を踏まえて理論化することが求められる。第三に、幼児の視点から空間を捉えることを通して空間の意味や意味化のプロセスを探ることの可能性が期待できる。 | |||||||||||
書誌情報 |
東京家政学院大学紀要 en : Journal of Tokyo Kasei Gakuin University 号 60, p. 123-135, 発行日 2020-08-31 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2186-1951 | |||||||||||
DOI | ||||||||||||
識別子タイプ | DOI | |||||||||||
関連識別子 | https://doi.org/10.32295/kaseigakuinkiyo.60.0_123 |